メリダ・マヤ大博物館の展示を見終えて外に出ると、ベンチが置かれたオープンスペースがあり、1930年頃の遺跡の写真と現在の写真が
並べて展示されていました。

全てユカタン州の遺跡で、1930年頃の写真は 当時手付かずのままだった遺跡の姿を今日に伝える貴重な資料だと思います。 その後 80年位経って
人の手が加わり遺跡がどのように変わったのか、興味深い写真展示でカメラに収めてきました。
(訪問日 2014年 1月 9日)

あまり説明は必要ないと思います。 どこがどう変わったか、画像を見比べてください。